なるべく出したくない!「アウトオブバウンズ」について

ルール
スポンサーリンク

アウトオブバウンズとは、ゴルフをなさる方ならみなさん一度は聞いたことのある「OB」のことです。
ショット後コース外にボールが出てしまうことをアウトオブバウンズといいます。
OBが出てしまった場合は、ワンペナルティを課した後に元の場所からプレーしなします。
OBをの印は白線や白杭などで表されていますが、その印から少しでも球がコース内に出ていればセーフです。

そのときはその場所からそのままプレーを続行します。
OBにもいろいろな事例があり、判断に迷うものとして次のような例があります。

スポンサーリンク

ティーグランドの下にカート道があり、そこがOBに指定されていたとします。
そこにカートが止められたままティーショットを打ったら見事カートに球が当たってしまった場合は、障害物扱いになるのか、OBとなるのか判断がつけにくいですね。

この場合は、ツーペナルティを課した後、ボールが静止した場所からプレーを続行するのが正しい処置となるようです。

これは、障害物の定義に掲載されているのですが、OBエリアにある障害物においては障害物扱いにならないというところからルールが定められていると思われます。

この他にも、OBには判断をつけにくい事例がたくさんありますので、コースに出るまでにはひと通りのルールを網羅しておく必要があります。

もちろんあまりこだわらないでプレーのみを楽しむという方もいらっしゃるかと思いますが、こうしたルールをしっかり守ってプレーを進めることがゴルフの楽しみのひとつでもあるのです。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました