なるべくもらいたくない「罰打」について理解しよう

ルール
スポンサーリンク

罰打とはペナルティのことをいいます。
ゴルフで定められているルールに応じてペナルティが決められており、失敗してしまったときなどにペナルティが課せられます。
失格を除いてはワンペナルティとツーペナルティが定められているケースがほとんどですので、ここでそれぞれのペナルティの例に触れてみましょう。

まず、ワンペナルティが課せられるケースについてです。
基本はOBを出してしまったときになります。

ティーショットでOBとなってしまった場合には、ワンペナルティを課した上で打ち直しをしますので、事実上ティーショットが3打目ということになります。

次に、バンカーでのペナルティについてです。
バンカーに入ってしまった状態でストロークしたときに、一度球が当たったけれど、ボールがバンカーから出ずに下がってきてしまい、再度クラブに当たってしまう、というケースがあります。

スポンサーリンク

この場合はワンペナルティが課せられます。
仮に2打目をバンカーから打って球がクラブに2度当たってしまった場合は、次は5打目としてバンカーからプレーすることになります。

ツーペナルティになってしまうケースは、ルールというよりもマナー違反をした場合に課せられるケースが多いです。

例えばストロークの邪魔になるからと周囲の樹の枝を折ってしまう、後続しているプレーヤーの球が自分たちの近くに落ちたので打ち返してしまうなど、マナーの悪い行為を行ったときにツーペナルティとなります。

キャディー以外にボールからカップまでの距離を聞いたりするのもツーペナルティになります。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました