下呂カントリークラブは岐阜県内で6番目に作られており、高所にある
岐阜県下呂市で1964年より営業を行っているゴルフ場が下呂カントリークラブです。
飛騨木曽川国定公園に展開されており、日本三名泉に数えられている下呂温泉がすぐ近くにあります。
岐阜県内で6番目に作られていますが、リゾートコースとしての側面が強く、楽しむ為のプレーに向いているゴルフ場です。
ここは標高600メートルから700メートル付近に位置しているので、都会より涼しい環境で過ごすことが可能ですが、冬は雪のせいでクローズになることも珍しくありません。
インターネットからの予約に対応していますが、冬はクローズの可能性が高いことからインターネットを通しての予約は不可です。
基本的にはセルフプレーで回ることとなりますが、キャディの人数に余裕があり、且つ希望した場合にはキャディを付けて回ることが出来ます。
下呂カントリークラブの18ホールは佐藤儀一氏が設計を担当しており、バックティーからの距離は6420ヤードと長くはありません。
山岳地帯に展開されており、敷地内で高低差はあるものの、各ホールはフラットに仕上がっています。
アウトコース、インコース共にパーは36ですが、ショートホールが3つ、ミドルホールが3つ、ロングホールが3つで構成されているのが大きな特徴です。
全体的に真っ直ぐレイアウトされており、フェアウェイはさほど広くはありませんが、障害物の数は少なめとなっています。
バンカーも少なく、池も4番ショートホールに小さな池が配置されているだけです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 愛岐カントリークラブは岐阜県内で4番目に作られており、27ホールを持つ
- 岩手県内で6番目に作られており、太平洋沿いにある宮古カントリークラブ
- 気仙沼カントリークラブは宮城県内で5番目に作られており、太平洋に近い
- 玉造温泉カントリークラブは島根県内で4番目に作られており、アクセスしやすい
- 千葉県内で5番目に作られており、千葉市内にある京葉カントリー倶楽部
- 埼玉県内で4番目に作られており、36ホールを持つ高坂カントリークラブ
- 石川県内で6番目に作られており、温泉郷に近い加賀カントリークラブ
カテゴリー:日本のゴルフ場