なかなか意識しても分かりにくい、アウトサイドインの軌道

ゴルフ用語
スポンサーリンク

アウトサイドインは、ゴルフのスイング軌道の一つです。
ヘッドの動きを見るとバックスイングのときに外側に行って、インパクトは内側にはいって、そのままカラダの方に抜けていく軌道を指します。
この軌道でスイングをしてしまうと、スライスの多発やパワーロスなど、あまりメリットはありません。

またこの癖で打っている人はアドレスを変えてごまかそうという傾向がありますが、たとえアドレスを変えたとしても、軌道自体は変わらないので、たいしてカバーできません。

抜本的にスイングの見直しをしなければなりません。

アウトサイドインの原因はいろいろとあって、グリップがウィークグリップであったり、アドレス時に肩のラインが開いていたり、ボールポジションが左寄りすぎるなどいろいろとあります。

スポンサーリンク

自分がこうなっていないかということを確認することはかなり難しく、自分のスイングを録画して確認してみなければ分からないかもしれません。

ゴルフのボール自体はインサイドからのインパクトをした方がよく飛びますから、基本理念からもあまり良くはありません。
ただしプロゴルファーであってもこのアウトサイドインをしている人はいます。

アドレスを変えたり、カラダの向きを変えることで無意識に修正してしまうからです。
ですが、やはり基本はスイングの修正が一番で、難しいかもしれませんが、意識して直さなくてはなりません。

自分はそんな軌道ではないと思っている人であっても、一度自分のスイングを確認してください。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました