救済範囲を決めるレングスは、クラブ一本分の長さ

ゴルフ用語
スポンサーリンク

ゴルフではヤードのように普段では使わない単位を使うことがよくあり、レングスというのもあまり使われませんが、単位の一つとしてゴルフではおなじみの物になっています。
この言葉単体で使われることはあまりなく、クラブレングスと言われることがあります。
これは何かと言うと1クラブレングスならばクラブ一本分の長さのことを示すのです。

そしてゴルフクラブは種類によって長さの多少の誤差はありますが、その点は特に関係なく、計測時に持っているクラブ一本分の長さが該当することになります。

救済のドロップをする際に、この長さを利用してそれ以内ならばよいとされていますが、これはその時持っているクラブによって範囲が変わってしまいます。

スポンサーリンク

ルール的にはその時少しでもドロップの範囲を広げたいのでドライバーに持ち替えて計測することだって可能なのですが、それはやはり邪道とされているのです。

一番適しているのは、この次に使う物を計測に使用することで、逆に言えば救済の範囲を広げるために、長いクラブを使ったのならば次打を打つときはそれを使わなければならないということになります。

しかしこれも拘束力のある物ではないので、戦略としてドライバーで測定をするということだって当然のように行われています。
これを邪道とするか戦略的と見るかは、あなたの判断ということになります。

もっとも、これのためだけに使わないクラブを用意するというのはさすがにやり過ぎになるでしょう。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました