スイートスポットを外しても、修正してくれるギア効果

ゴルフ用語
スポンサーリンク

ボールとヘッドの重心がインパクトの時一直線上に当たれば、まっすぐな弾道になりますが、それが少しでもずれてしまうと、ボールには回転がかかります。
それは、ヘッドの回転の力がボールに当たることで生まれます。
それがギア効果と呼ばれるものです。

インパクトがヒール側に当たってしまうと、ヘッドは反時計回りに回転して、ボールはその逆方向のスピンが加わることになります。
結果左方向に打ち出されてしまうのですが、スライスがかかって、やがては修正軌道をとることになります。

トゥ側に当たったときも同じで、ヒール側と同じ現象が起きます。
つまりギア効果によってボールの軌道が修正されて、スイートスポットを捉えることができなくても、結果的にはまっすぐの方向に飛ぶことになります。

スポンサーリンク

この力が大きければ大きいほどミスショットに強くはなりますが、意図的に曲げたいときには逆に厄介なものになってしまいます。

また左右だけではなく、フェースの下に当たってしまったときは、バックスピンが増加されて弾道を上げやすくなります。
またフェースの上に当たってしまったときには、バックスピンがない球になるので、弾道は下方向に進みます。

この力の強さは、フェースがどれだけ平らであるかということが関係していますから、調節のためにはバルジ(フェースの丸み)を利用します。

またバルジだけではなく、重心深度も関係しますから、適切なクラブを選ばなければ強すぎたり弱すぎたりしてしまいます。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました