1968年、千葉県市原市に開場した八幡カントリークラブは、一つ当たり9ホールで構成されている3コースを持っています。
全27ホールを手がけたのは藤田欽哉氏です。
全体的な特徴として、アップダウンが大きくあり、打ち上げや打ち下ろしが多めとなっています。
谷越えもあり、テクニックが物を言う作りです。
そしてグリーンは周囲からせり上がっている砲台グリーンを採用しており、アンジュレーションと呼ばれる複雑なうねりがあります。
乗せるのが難しく、また乗せた後も速くボールが移動するのでパッティングの難易度は高めです。
東コースと呼ばれている9ホールは最も距離があり、フェアウェイも広めですので、飛距離に自信をお持ちの方に向いています。
バンカーの数自体はさほど多くありませんが、面積は大きめです。
中コースと呼ばれている9ホールは最もオーソドックスに作られており、池にバンカーといった障害物が適度に配置されています。
4番ホールは特にバンカーが多い難所です。
西コースと呼ばれている9ホールは距離は最も短いですが、途中で曲がっているホールが多めであり、コントロールが重要となります。
バンカーの数はそれほどでもなく、大きさも小さめです。
歴史があるゴルフ場で、またメンバーシップ制を採用していることもあり、基本的にはメンバー優先となっています。
ビジターでも利用は可能ですが、やや高めの値段設定です。
その分、コースの状態は非常に良好となっています。