飛距離と同列に使われるキャリーは、ボールが落ちるまでの距離

ゴルフ用語
スポンサーリンク

よく飛距離と混同されるのが、このキャリーです。
キャリーとはボールをクラブで打って、地面に落ちるまでをいいます。
つまりバウンドしたらそのときから、キャリーではなくなります。
転がっていく距離についてはランという言葉があります。

一般的に双方を足したものを飛距離というか、それとも、ランを除いて飛距離というのかは議論が分かれるところですが、個人差がかなりあります。

それに転がっていく分に関しては斜面であるということや、ぬれている地面であるということが関係してくるので、ケースによって大きく変わってしまいます。

だから一般的には転がっていく分を足してしまったら誤差がかなり出てしまうので、飛んでいる分のみを指すことが多いのです。
ただし、個人差ですから中には転がっていくものまで足して言う人もいます。

スポンサーリンク

厳密にどちらが正しいということは、今のゴルフ業界では明記されていないので、どちらの使い方でも間違いではないでしょう。
また、これはアプローチ方法について、非常に気を使わなければならない点です。

いくら狙った場所に落とせたとしても、ランしてしまって、まったく見当外れなところに行ってしまうことも多々あります。

転がり具合はなかなか予測が立てづらいのですが、それでもある程度手前に落としたり、予測しづらいグリーン周りのラフを避けるなどの方法もあります。

落ちたあとのバウンド数で計算するという方法や、高いボールでなるべくランを少なくするなど、いろいろと解決策はありますので、ケースに合わせて使いましょう。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました