ホーゼルは、クラブヘッドとシャフトをつなぐ部分のことです。
ソケットやネックともいわれることがあります。
ネックの太い部分全体をさすこともあり、ヘッドとシャフトをつなげる役割があるというだけではなく、スイングにも影響する箇所になります。
その理由はホーゼルの長さです。
この長さによって重心位置が変化をすることによってスイング感が変わります。
長いということは重さがあるということで、より重心距離が短いクラブになり、逆に短ければ、重心距離は長くなります。
重心距離が短ければフェースがコントロールしやすくなり、操作性が上がりますし、長い方は安定したぶれが少ないクラブになります。
ボールが極端に右に飛び出してしまうことをシャンクと言いますが、それはこの部分にボールが当たってしまうことが原因となっています。
しかし材質は色々あって、たとえホーゼルが長いものであっても、軽ければ、それはあまり影響を与えません。
短くても重いということもあるので、あくまで参考にしておいた方が良いレベルです。
また、意図的に重くしたり軽くしたりということも可能になっています。
またアイアンを作る際に、これを短くして低重心化しようとする試みを採用するメーカーもあります。
それがキャロウェイ社です。
「S2H2」アイアンは、この特性を利用して作られているので、極めて低重心で、このメーカーは、ほぼ全モデル「S2H2」アイアンを原型にしているほどです。