ドロップ範囲を指定するクラブレングスは、どのクラブでも良い

ゴルフ用語
スポンサーリンク

クラブレングスはルールブックにも載っている言葉で、クラブの長さのことです。
クラブはものによって長さが変わってきますが、細かい定義はありません。
実際にはどうやって使われているかと言うと、ルールブックには、ボールをドロップするときにはこのクラブレングスを基準に行うように指示があります。

「アンプレヤブルの処置や、ウォーターハザード内に止まったボールのように、ペナルティを付加したうえでのドロップをボールのあるところや基点からクラブ2本分の長さで」というように規定されています。

では、その時どれを使ったら良いかということですが、特にこれに関しては規定はなく、自分が持っている中で一番長いものであっても、短いものであっても構いません。

スポンサーリンク

ただし、そのためにいちいち持ち替えていたらプレーに支障が出てきてしまいますし、ドロップしたあとに持ち帰るというのも変な話ですから、通常は今持っているもので測定をするということになります。

ただし、どうしてもドロップ範囲を広くしたいというときは、ドライバーが最も長いことからよく使われています。
プレーに支障がないようならば、ルールにも抵触しないので問題はありません。

ただし、まったくプレーで使わないようなクラブを測定のためだけに持ち歩くというのは、かなり邪道です。
ルールには違反しないのですが、エチケットを大切にするゴルフとしては、あまり好ましくありません。

それにクラブセットをそれで一本圧迫してしまうので、マナーと利便性の観点から測定のみに使用するものを持ち運ぶのはやめた方が良いでしょう。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました