富士山、駿河湾を望むことが出来る十里木カントリークラブ
1973年、静岡県富士市に開場したゴルフ場が、十里木カントリークラブです。
2006年には経営会社が民事再生法の適用を申請していますが、同年にゴールドマン・サックスグループをスポンサーとして再建されることとなりました。
北に富士山があり、南に駿河湾を望むことが可能な、眺望も優れている十里木カントリークラブの18ホールは発知朗氏が設計を担当しました。
バックティーからの距離は6806ヤードと平均以上であり、丘陵地帯に展開されていますが傾斜はさほどありません。
一方で高低差は色濃く残っており、打ち上げや打ち下ろしが多いので、距離感が狂う可能性は十分にあります。
ホールの途中で角度を変えるドッグレッグはほとんど採用されておらず、打ち出す方向で困ることはあまりありません。
ドッグレッグを採用していて、曲がり方が急なのは10番ロングホールだけであり、曲がりくねったフェアウェイも少なめです。
しかしフェアウェイはさほど広くはなく、ラフの割合が多めなので、二打目以降にフェアウェイをキープするのは難しくなっています。
バンカーの数は多くはありませんが、グリーン周りには的確に配置されており、アプローチショットでバンカーに打ち込む可能性は高めです。
池は面積こそ小さめですが、数が多く、グリーンやティーグラウンドから近いところに多く配置されています。
4番ミドル、6番ロング、9番ミドル、11番ショートホールは池越えで始まり、プレーヤーにプレッシャーがかかる構成です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 交通の便が優れており、富士山や相模湾を望むことが出来る秦野カントリークラブ
- 富士山と相模湾を望むことが出来る、東京カントリー倶楽部
- 帯広市や大雪山系を望むことが出来る十勝カントリークラブ
- 27ホールを持ち、吉野川と淡路島を望むことが出来る御所カントリークラブ
- 世界遺産に登録された富士山を望むことが出来る富嶽カントリークラブ
- 千羽平ゴルフクラブからは霊峰立山と砺波平野を望むことが出来る
- 湘南や相模湾を遠くに望むことが出来る伊勢原カントリークラブ
カテゴリー:日本のゴルフ場