神鍋高原カントリークラブは神鍋山の標高420メートル付近に位置している
神鍋高原カントリークラブは、兵庫県豊岡市で1971年より営業を行っているゴルフ場です。
神鍋山の標高420メートル付近に位置しており、アウトコースでは他のホールを見渡すことが出来る変わった構成となっています。
他のゴルフ場ではあまり見られない作りである、神鍋高原カントリークラブの18ホールは大津新一氏が設計を担当しました。
バックティーからの距離は6479ヤードとやや短めですが、フェアウェイは広々としており、高低差もあまりありません。
木のせいでフェアウェイが狭く感じられる箇所もありませんが、その分OBは出やすくなっているので、まず気をつけたいのがOBラインです。
殆どのホールは真っ直ぐ作られていますが、中弛みしないようにホールの途中で角度を変えるドッグレッグが少数ですが採用されており、3番ロング、17番ロングホールは共に難度が高めです。
また、全体の距離があまりないので、飛距離よりもコントロールを重視した方がスコアは安定するでしょう。
バンカーはグリーンの周囲を中心に配置されていますが、数は少なく、密集していないのでスコアを崩す原因とはなりにくくなっています。
池の数もさほどではありませんが、コース内にはクリークと呼ばれている小さな川が多数存在しており、フェアウェイの途中に水が流れていることも珍しくありません。
特に5番ミドルホールのグリーン手前、16番ミドルホールのフェアウェイの手前のクリークは打ち込みやすく、大きく躓きやすいポイントです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 桐生カントリークラブは赤城山の標高600メートル付近に位置している
- 標高600メートル付近に位置している菊池高原カントリークラブ
- 稲武OGMカントリークラブは標高750メートル付近に位置している
- 河口湖カントリークラブは富士山の北、標高1000メートル付近に位置している
- 甲斐駒カントリークラブは標高700メートル付近に位置している
- 標高380メートル付近に位置している笹戸カントリークラブ
- 小海リエックス・カントリークラブは標高1300メートル付近に位置している
カテゴリー:日本のゴルフ場