ホールに入った球、判断にはいろいろなルールがあります

ルール
スポンサーリンク

ホールに入った球とはその名の通り、ホール内に入った球のことを意味します。そのホールのゴールと言えるものですね。このホールに入った球の定義として「ホールに入る」という定義があります。
球がホール内に止まり、球全体がホールのふちよりも下にあるとき、その球はホールに入ったと定義されます。なぜこのような細かい定義をする必要があるのでしょうか。

例えばグリーンの近くからアプローチし、打った球が直接ホールへ。
しかし弾んだ反動でそのまま外に飛び出します。
これは該当するのでしょうか。これは一旦ホールに入った球ですが、ホール内に止まるという定義からはずれますので、これはホールに入ったとみなせません。球が縁よりも下にあることと、球がホール内で止まることの両方を満たす状況でないと、ホールに入った球とみなせないのです。

スポンサーリンク

ホール内で止まるという部分のあげ足を取り、ショートパット後ホールに球が入った直後にプレーヤーが球を取り出したのを見て、止まっていないからホールに入ったとみなせないとクレームを付けたとしましょう。

しかしこれはホールに入った状態です。止まっているというのは、最初に上げた例のようにホール内で一回弾んで外に飛び出す例の事を定義づけているに過ぎず、ショートパットで球が飛び出す事はほぼありません。そのため球が止まっていなくてもホールに入ったと定義付けられます。

ゴルフとは、ホールインワンでもホールから球が飛び出せば、それは入ったとみなされない、シビアなスポーツなのです。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました