フェアウェイを見れば、コースの難易度も分かる

ゴルフ用語
スポンサーリンク

フェアウェイはゴルフコースの要素の一つで、短く刈り込まれた芝で構成されていて、ここにボールを打ち込むと次が打ちやすくなり、さらによくボールが転がって飛距離が伸びるという特性があります。
できるだけ打球はここに打ち込む事が一般的には良いとされていて、そのために、ゴルフ用語やゴルフ解説者などは「フェアウェイキープ」という言葉を使って、ここにボールが乗った事を良い事として言います。

また飛距離が例えあったとしても、この場所に乗せる事ができなければ未熟とされていて、初心者が上達を目指すにはまずはキープを徹底させていくという事が基本となります。

スポンサーリンク

ただしそれは簡単な事ではなく、ゴルフ場では広めに設定されていて、一見たやすいように見えますが、ボールが転がりやすいという性質がある事から、あるときは転がりすぎてラフに、下手をすればバンカーなどのハザードに飲み込まれてしまう事もあります。

設計家によっては土地の傾斜であるアンジュレーションを利用して、一見ベストな位置に打ち込むと、それが転がってハザードに飲み込まれたり、逆に打ちにくい場所に行ったりしてしまうような設定をする事もあり、フェアウェイならばどこでも安全というわけではありません。

また、この幅が狭く小さなコースは難しいとも言われていて、アンジュレーションの強さも影響してきます。

逆にフラットでワイドなコースは初心者やアマチュアなどが楽しむためにはとても向いています。
自分がどう楽しみたいのか、コース選びの基準にもなります。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました