日本ではあまりメジャーではない、ステーブルフォード

ゴルフ用語
スポンサーリンク

ゴルフのプレイスタイルは、ストロークプレーとマッチプレーしかないと思っている方は多いでしょう。
実際、日本で行われるゴルフの大会のほとんどがストロークプレーであり、マッチプレーが僅かにあるぐらいです。
しかし、海外、特にイギリスやオーストラリアでは別の方式の大会があります。
それがステーブルフォードと呼ばれる競技方式です。

20世紀の初頭、イギリスで作られた方式であり、名前は考案した博士の名前がつけられています。
ステーブルフォード方式は、一般的なゴルフのルールと大きく違うわけではありません。

例えば、パー、バーディー、イーグル、ボギー、ダブルボギーといった成績に関するルールは同じです。
しかし、その集計方法が他の方式とは異なり、例えばバーディーは通常の場合数字が「-1」です。

スポンサーリンク

しかしステーブルフォードでは2点、或いは3点という扱いになります。
各ホールでの成績を、ポイントに換算し、その合計で競うのがこの方式の最大の特徴です。

そしてもう一つ、ホールインワンやアルバトロス、トリプルボギーはありません。
最も良い成績がイーグル、最も悪い成績がダブルボギーです。

規定打数に足しても終わらない場合、トリプルボギー以下の成績の場合は、全て同じ成績として扱います。

ルールが誕生した切っ掛けとして、どんなホールでも失敗を恐れずにプレーして貰いたいという理念があり、その為失敗を重ねても良いようになっているのです。

プロのルールだとボギーはマイナスに換算されますが、アマチュアだとダブルボギーでも0点扱いするのが一般的となります。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました