ピンが見えず、傾斜があり高い難易度を誇る砲台グリーン

ゴルフ用語
スポンサーリンク

砲台グリーンは、グリーンの種類の一つで、他よりも高くなっていて、まるで砲台が設置されているかのような状態になっているもののことです。
そして、比較的難易度が上がります。
まず最初にこのグリーンが困難になるのは、高くなっているので、ピンの位置がまったく見えないという点にあると言えます。
もちろん高さの度合いにもよるのですが、砲台になっている物のほとんどはカップとピンが見えにくくなっていて、見上げるかたちになっているので、距離感が取りにくくアプローチをしにくくなります。

ピンが見えないというだけで、予想ではしっかりと把握していても、まったく距離が合わなくなってしまうこともあります。
目に見える情報量が少なくなるというのは、それだけでぐっと難易度を上げてしまうのです。

スポンサーリンク

さらに高くなっているということで、ボールが乗ったとしても、傾斜がきつく落ちてしまうこともあります。

芝が硬くて速い物ならばその傾向はさらに強くなってしまい、結果としてかなりスピンをかけて乗せなければそのまま転がって、落ちてしまうということも考えられます。

距離感の取りにくさと乗せたあとの傾斜によって、砲台グリーンはかなりの難易度になってしまうのです。

多くのこのグリーンは馬の背のように真ん中がふくれていますから、乗せるときは中央を狙っていくことが、セオリーとなります。

中央に乗せられれば安全ですが、それがピンに近くなるかということは分かりません。
ただ、寄せるためにカップを狙うのはかなりの賭けになることでしょう。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました