砂ではなく芝で作られたバンカー、グラスバンカー

ゴルフ用語
スポンサーリンク

グラスバンカーとは、バンカーの砂の代わりに芝が伸び他ものが生えている、くぼみのことです。
プレーヤーにとってはハザードのようなものなのですが、ゴルフのルール上の分類では、スルーザグリーンとして捉えられいます。
つまり、特にハザードではなく、コース上の一体ですから、バンカーのように、クラブを地面につけてしまったら、ペナルティが与えられてしまうということはなく、ソールしても構いません。

ただし、設計者やプレーヤーにとっては明確に、障害となることは明らかです。
芝になっていると言っても、かなり深いラフになっていることがほとんどで、捕まると脱出が難しいのは、バンカーと同じです。

スポンサーリンク

配置的にもティショットを狙ったり、アプローチポイントに配されています。
このショットが難しくなってしまう理由は、まず足場がしっかりとしないことです。

でこぼこした状態になっていることも多く、さらに長い草を足下にしくことになるので、安定がかなり取りにくくなります。
砂ならば固めて踏むということもできますが、草なのでそれもできません。

また、ショットのときに、草を巻き込んでしまう事もあり、ターゲットへの調整が難しく、さらに、プロであったとしても、どこへ飛ぶか、どれくらいの距離が出るかを読むことが困難になっています。

プロでさえ攻略が難しいと言われるグラスバンカーですから、そこからのショットの目的は、まずはなんとしても脱出をするということが先決です。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました