ストロークプレーの形式とは、どういったプレーのことでしょうか?

ルール
スポンサーリンク

ストロークプレーの形式は、日本のゴルフ場で一般的に採用されている競技形式で、フルコースの場合18ホールすべてのストロークを足して、よりストローク数が少ない選手が勝利する、といった競技形式のことをいいます。
ゴルフに歴史の深いスコットランドでは、ホールごとに打数を計算して勝敗を決め、その少数で優勝者を決めるというマッチプレーが主流だったようですが、今はストロークプレーの形式が主流となっています。

ストロークプレーの形式には、競技会によってハンディキャップがつき、それによってストローク数が決まるという場合も多いです。
特にコンペなどではハンディキャップを取り入れるところが多いですね。

ちなみに初心者の場合、140前後のストローク数を目標にプレーする方が多いようです。

スポンサーリンク

ベテランの方とプレーするときには、ベテラン側にハンディがつきますが、初心者のかたはこれ以上ストローク数があると、スロープレーになってしまう可能性があるので、初めてのコースの前には練習をしておくことをおすすめします。

ストローク数を減らす=レベルアップとなりますので、それを目標に練習に励むとよいでしょう。
ストローク数を減らすには、飛距離を稼げるように練習することと、コントロール性を持った球を打てるようになることが重要です。

飛距離もコントロールできるようになれば、ドッグレッグのホールなどで戦略を立ててショットを打ち進めることができるので、打数を減らすのにとても役立ちます。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました