宮里優作選手はプロデビュー後勝てない時期が続いた
宮里優作選手は1980年生まれ、沖縄県出身のプロゴルファーです。
3歳の時よりレッスンプロの父からゴルフを習っており、高校は大阪桐蔭高等学校に進学しました。
高校三年生の時には日本ジュニアゴルフ選手権競技で優勝を果たしています。
1999年には東北福祉大学に進学し、その際2000年から2002年まで日本学生ゴルフ選手権競技で三連覇を達成し、アマチュアとして数々の記録を打ち立てます。
アマチュア時代から主催者推薦によりプロのトーナメントに参加したこともあり、三井住友VISA太平洋マスターズで2位を記録する等、注目を浴びていた選手でした。
2002年、大学卒業を待たずにプロ転向を表明し、2003年の東建ホームメイトカップでプロとしてツアーデビューを果たしました。
プロ初年度から最高順位2位を記録し、シード権を獲得します。
そして2003年には国内だけでなく、アメリカPGAツアーの予選に挑戦しました。
2006年にはアメリカPGAツアーにて、1ラウンド中に2回のホールインワンを達成する珍しい記録を残しています。
国内でも上位にはつけていましたが、なかなか勝てずにいました。
2013年、レギュラーツアー外の試合ですが、九州オープンゴルフ選手権競技で初優勝を果たします。
そして、2013年末に行われたゴルフ日本シリーズJTカップでレギュラーツアー初優勝を成し遂げました。
プロデビューから10年が経過しての初優勝です。
2013年には賞金ランキングで過去最高の7位を記録し、今後の活躍が期待される選手です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 勝てない時期が続いたものの、年を重ねてから活躍を見せた室田淳選手
- 初勝利以降、勝ち切れない時期が続いた横田真一選手
- 田島創志選手はアマ時代に勝ち切れない時期が続いた選手
- 山崎百代選手はプロデビュー後トーナメントに参加し続けている
- 阿部真由美選手は1999年のデビューから2008年までツアーに参戦
- 宮本勝昌選手はメジャー大会に強く、連続出場記録も持っている
- デビュー後ツアーに参戦し、家庭でのゴルフ上達法を紹介している安谷屋美花選手
カテゴリー:プロゴルファー