群馬カントリークラブは景観面で優れており、天然温泉が名物となっている
群馬県利根郡みなかみ町で1973年より営業を行っているゴルフ場が、群馬カントリークラブです。
敷地内からは雄大な山々を望むことが可能であり、特に一望することが出来る谷川連峰は、景観面での名物となっています。
天然温泉も魅力の一つであり、ラウンドが終わればクラブハウス内で温泉を楽しむことが可能です。
この群馬カントリークラブの18ホールは和泉一介氏、三橋庄吉氏が設計を担当しており、バックティーからの距離は6965ヤードと十分にあります。
丘陵地帯に展開されており、アウトコースは打ち上げと打ち下ろしがの形が多く、距離感が狂うことも珍しくありません。
一方、アウトコースはホールの途中で角度を変えるドッグレッグもあるテクニカルな構成ですが、インコースは全体的に真っ直ぐレイアウトされており、角度が変わることは少なめです。
右にボールが曲がるとOBを記録しやすいので、打球がスライスの傾向にあるプレーヤーの方は注意する必要があります。
フェアウェイに大きな立木がある2番ミドル、中間地点から大きく右に曲がっていく7番ロングホールは、特に躓きやすいポイントです。
また、バンカーはグリーン周りに多く配置されているものの、総数が飛び抜けて多いわけではありません。
池も多くは配置されていませんが、要所にあるので打ち込みやすく、中でもグリーン手前に池がある9番ミドル、二つのグリーンの間に池が配置されている10番ミドル、ティーグラウンド近くとグリーン手前に池がある17番ロングホールは難所です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 山に囲まれており、景観面で優れている山東カントリークラブ
- 守礼カントリークラブは知念半島に位置しており、景観面で優れている
- 二王子岳と天然温泉が名物である新発田城カントリー倶楽部
- 飯能パークカントリークラブのコースは景観美の点で優れている
- 温泉が名物であり、ロッジも用意されている下田カントリークラブ
- 笹神五頭ゴルフ倶楽部は27ホールを持ち、景観面で優れている
- 山形ゴルフ倶楽部は周囲に山が多く、景観面で優れている
カテゴリー:日本のゴルフ場