プレーヤーに精神的ダメージを与える、ざっくりの対処法

ゴルフ用語
スポンサーリンク

「ざっくり」は、ゴルフ用語ではボールの手前にクラブヘッドが当たってしまうことで、当然ですがボールはまったく飛びません。
下手をしたらボールにかすりもしないということもあります。
当たったとしても、芝を削りながら滑ってすすんだヘッドがボールに当たるだけで、数ヤードしか進みません。

ミスショットの中でもかなり精神的にダメージが大きいもので、アプローチでやってしまったら1打は損をしてしまいます。
そこで1度ざっくりが出てしまったら、再び繰り返さないためにも対策が必要です。

まず応急処置として考えられるのは、スタンスを極端に閉じることです。
これでターゲットを捉えやすくなって、間違った場所を叩いてしまうことがなくなります。

スポンサーリンク

もちろんそれだけ飛距離は落ちてしまいますが、まったく進めないよりはましでしょう。
そして、下手に手首を使って打とうとするのではなく、テイクバックはコンパクトにそのまま振り下ろす感じで行います。

インパクトのときもターゲットを良く見て、それほど早いヘッドスピードではなく、コントロールできる範囲でスイングしましょう。
クラブの選択によっても、ざっくりを抑えることができます。

リーディングエッジが地面に食い込んでしまうことで起こる現象ですから、ソールが丸いものを選び、芝の上を滑らせるようにすることも有効です。

サンドウェッジなどはその傾向が高いですから、いざとなったらサンドウェッジを使うことも最終手段として考えられます。

この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています

タイトルとURLをコピーしました